桜島!! いいね
日記
こんにちは。お元気ですか。
今日は鹿児島市内まで走りました。
大隅半島からはフェリーに乗ったほうが早いのですが、仕事では乗りません。というより乗れません。
理由はお分かりですね。そう、経費削減。
国道220号線から10号線を経て市内へ。
桜島を遠目に見ながら、ぐるっと1周する形になります。
いいね、桜島。

何回見ても、どの方向から見てもその雄姿は最高。まさに「山」の中の「山」。
“富士は日本一の山”という歌がありますが、私に言わせれば “桜島(しま)は日本一の山”となります。
錦江湾上にそびえ立つ桜島は遠目からでも良し。
懐に入り込んでも良し。眼前に広がる溶岩源に圧倒されること間違いナシ。
言い忘れましたが桜島は今日も爆発し、噴煙を噴き上げていました。
噴煙も一幅の絵になりますが、そのあとがいけない。降灰だけは勘弁してほしいのですが。
全国の皆さん、一度はその雄姿を観にきてください。
運動不足のあなた
太極拳にチャレンジしてみませんか
DVDを観る⇒マネる⇒繰り返す
これだけでいいんです。
画像をクリック
今日は鹿児島市内まで走りました。
大隅半島からはフェリーに乗ったほうが早いのですが、仕事では乗りません。というより乗れません。
理由はお分かりですね。そう、経費削減。
国道220号線から10号線を経て市内へ。
桜島を遠目に見ながら、ぐるっと1周する形になります。
いいね、桜島。

何回見ても、どの方向から見てもその雄姿は最高。まさに「山」の中の「山」。
“富士は日本一の山”という歌がありますが、私に言わせれば “桜島(しま)は日本一の山”となります。
錦江湾上にそびえ立つ桜島は遠目からでも良し。
懐に入り込んでも良し。眼前に広がる溶岩源に圧倒されること間違いナシ。
言い忘れましたが桜島は今日も爆発し、噴煙を噴き上げていました。
噴煙も一幅の絵になりますが、そのあとがいけない。降灰だけは勘弁してほしいのですが。
全国の皆さん、一度はその雄姿を観にきてください。
運動不足のあなた
太極拳にチャレンジしてみませんか
DVDを観る⇒マネる⇒繰り返す
これだけでいいんです。
画像をクリック

スポンサーサイト