半世紀ぶりの火鉢 登場
美容と健康
皆さんこんばんは。
台風一過、秋晴れの好天気。ちょっと肌寒くはありますが、気持ちいいです。
ところで先日、ベッドを処分したと書きました。
畳に布団といった和風の生活に戻りましたが、ここでもう一つ。
何をしたと思います?
火鉢を用意したんです。倉庫に片づけていたものを引っ張り出したのですが、これがまたいけるんです。
下にバラ石を敷き、その上に灰をのせたら立派な暖房器具の出来上がり。
ここまでやったら、ということで、急きょ、五徳を買いに出かけ、いっしょに焼アミまで買ってきました。もちろん炭も。
さあ、準備万端整い、冬支度はOK。
スルメを焼き、餅を焼く。
寒さの苦手な私が、冬の到来を待つことと相成りました。
今年は冬将軍を楽しく迎えられそうです。
でも、火鉢なんて親と住んでいたころですから、五十年ぶりぐらいです。
火鉢もその当時のもの。
わくわくしてます。
「彩式小顔整顔 手軽に出来る目力二重まぶた術」
お目々パッチリは女性の憧れ お顔がキリリと引き締まります
《じっくりご覧ください》 (画像をクリック)
台風一過、秋晴れの好天気。ちょっと肌寒くはありますが、気持ちいいです。
ところで先日、ベッドを処分したと書きました。
畳に布団といった和風の生活に戻りましたが、ここでもう一つ。
何をしたと思います?
火鉢を用意したんです。倉庫に片づけていたものを引っ張り出したのですが、これがまたいけるんです。
下にバラ石を敷き、その上に灰をのせたら立派な暖房器具の出来上がり。
ここまでやったら、ということで、急きょ、五徳を買いに出かけ、いっしょに焼アミまで買ってきました。もちろん炭も。
さあ、準備万端整い、冬支度はOK。
スルメを焼き、餅を焼く。
寒さの苦手な私が、冬の到来を待つことと相成りました。
今年は冬将軍を楽しく迎えられそうです。
でも、火鉢なんて親と住んでいたころですから、五十年ぶりぐらいです。
火鉢もその当時のもの。
わくわくしてます。
「彩式小顔整顔 手軽に出来る目力二重まぶた術」
お目々パッチリは女性の憧れ お顔がキリリと引き締まります
《じっくりご覧ください》 (画像をクリック)

スポンサーサイト