センターラインを越えちゃダメ!
美容と健康
昨日、本当に本当に本当に飲酒運転はやめてくれ、と書きました。
理不尽に愛する家族を奪われる場面をもう見たくありませんからね。
さて、今日はドライバーの運転、走行について一言。
特に言いたいのがカーブでの走行について。
普段走ってますと、右カーブでセンターラインを切り込み、はみ出してくる車を必ずと言っていいほど見かけるんです。
これは危ない。
とにかくキープレフト。
対向車が来ても来なくても、常にセンターラインを越えないという意識が必要です。
分かりきったことですが、お互いがセンターラインを越えなければ事故はあり得ないのですから。
そういった意味で使えそうなのが、今話題の自動運転車。
これならちゃんと設定されていれば、センターラインを越えることはないでしょう。
まだ、開発の段階ですけどね。
それはさておき、うちの近くではこの1週間で、センターラインを越えての正面衝突事故が2件発生。
2件とも死亡事故でした。
突っ込まれた側の人が死んでるんです。これはたまりません。
もう、気をつけてください、としか言えませんか。残念だね。
じゃ、これだけは言っときます。 センターラインを越えちゃダメ!
体の内側からきれいにします 「女神の雫」

《詳しくは画像クリック》
理不尽に愛する家族を奪われる場面をもう見たくありませんからね。
さて、今日はドライバーの運転、走行について一言。
特に言いたいのがカーブでの走行について。
普段走ってますと、右カーブでセンターラインを切り込み、はみ出してくる車を必ずと言っていいほど見かけるんです。
これは危ない。
とにかくキープレフト。
対向車が来ても来なくても、常にセンターラインを越えないという意識が必要です。
分かりきったことですが、お互いがセンターラインを越えなければ事故はあり得ないのですから。
そういった意味で使えそうなのが、今話題の自動運転車。
これならちゃんと設定されていれば、センターラインを越えることはないでしょう。
まだ、開発の段階ですけどね。
それはさておき、うちの近くではこの1週間で、センターラインを越えての正面衝突事故が2件発生。
2件とも死亡事故でした。
突っ込まれた側の人が死んでるんです。これはたまりません。
もう、気をつけてください、としか言えませんか。残念だね。
じゃ、これだけは言っときます。 センターラインを越えちゃダメ!
体の内側からきれいにします 「女神の雫」

《詳しくは画像クリック》
スポンサーサイト