何事もほどほどに
美容と健康
お試しください。変化が実感できます。
《画像をクリック》

長く続けられる、安心の伝統製法

昨日、高校生のスマホの利用率と問題点について簡単に触れましたが、お隣の韓国ではもっとひどいみたいですよ。
高校生の利用率は分かりませんが、全体の利用率は世界一と言います。
その韓国で指摘されているのが、過度のスマホ使用による心身への影響。
スマホを手にしていないと禁断症状が表れる、いわゆる “スマホ中毒” が18%もいるという調査結果もあり、社会問題になっています。
心だけでなく身体への影響も深刻。
うつむいて長時間、没頭しているため首に負担がかかり、頸椎椎間板ヘルニアの患者が増えているといいます。
そこで若い人向けの対策がようやく進みつつあるようです。
まず第一に高3フォンと呼ばれる携帯。
縦1・5cm、横6cmと小さく、メールも満足に打てず、ほかの機能もほとんどついていないとのこと。
これなら熱中しようがないですね。
大学進学を前にした高校三年生が特に使っているということで、前述の名前がついたようです。
それから、スマホ中毒患者を山の中に集め、キャンプを実施。
他の遊びに夢中になってもらい、スマホを忘れてもらおうというものらしいですが、これぐらいで熱が冷めるとも思えません。
ともあれ、過ぎたるはなお及ばざるが如し、と言うじゃありませんか。
何事もほどほどがいいんです。
と言いつつ、私、スマホ持ってないんです。
まあ、いいか。みなさん気を付けてね。
《画像をクリック》

長く続けられる、安心の伝統製法

昨日、高校生のスマホの利用率と問題点について簡単に触れましたが、お隣の韓国ではもっとひどいみたいですよ。
高校生の利用率は分かりませんが、全体の利用率は世界一と言います。
その韓国で指摘されているのが、過度のスマホ使用による心身への影響。
スマホを手にしていないと禁断症状が表れる、いわゆる “スマホ中毒” が18%もいるという調査結果もあり、社会問題になっています。
心だけでなく身体への影響も深刻。
うつむいて長時間、没頭しているため首に負担がかかり、頸椎椎間板ヘルニアの患者が増えているといいます。
そこで若い人向けの対策がようやく進みつつあるようです。
まず第一に高3フォンと呼ばれる携帯。
縦1・5cm、横6cmと小さく、メールも満足に打てず、ほかの機能もほとんどついていないとのこと。
これなら熱中しようがないですね。
大学進学を前にした高校三年生が特に使っているということで、前述の名前がついたようです。
それから、スマホ中毒患者を山の中に集め、キャンプを実施。
他の遊びに夢中になってもらい、スマホを忘れてもらおうというものらしいですが、これぐらいで熱が冷めるとも思えません。
ともあれ、過ぎたるはなお及ばざるが如し、と言うじゃありませんか。
何事もほどほどがいいんです。
と言いつつ、私、スマホ持ってないんです。
まあ、いいか。みなさん気を付けてね。
スポンサーサイト