映画観に行きました(^^♪ その1
日記
いやあ、寒さ本格化。さむ~い。
そんな中を昨日映画観に行ってきました。
この日は「オケ老人」と「聖の青春」をダブルで観賞。なにしろいつも書いているようにシアターまで約2時間の旅ですからね。観たいのがあったらまとめてでも観とかないとそうそうは来れません。
ということで今日はその紹介ですが、2本やると長くなりそうですので1本ずつ。
まずは「聖の青春」から

《松山ケンイチ 見えませんね》 《在りし日の村山聖九段》
「聖の青春」は難病に侵され29才という若さで逝った天才将棋指し・村山聖八段(死後九段を追贈)の凄まじい生きざまを描いた作品。
村山八段の役を松山ケンイチが演じていましたが、さすがプロの役者。顔つきから所作までまさに村山そのもの。役作りのために体重を20キロも増量したと聞き、その役者魂!に感服しました。
それにしても彼の死は「東の羽生、西の村山」と並び称され、将来を嘱望されていただけに残念。
いや、名人になりたいと並々ならぬ執念を燃やしていた村山自身がどれだけ無念であっただろうかと改めて思うことでした。
追 記
死が迫っていることを自覚するということはどんな感じなんでしょうか。彼はそれが分かっていて最後の最後まで戦い続けました。
自分にできるだろうかと自問自答してみることでした。

日々の出来事ランキングへ
そんな中を昨日映画観に行ってきました。
この日は「オケ老人」と「聖の青春」をダブルで観賞。なにしろいつも書いているようにシアターまで約2時間の旅ですからね。観たいのがあったらまとめてでも観とかないとそうそうは来れません。
ということで今日はその紹介ですが、2本やると長くなりそうですので1本ずつ。
まずは「聖の青春」から


《松山ケンイチ 見えませんね》 《在りし日の村山聖九段》
「聖の青春」は難病に侵され29才という若さで逝った天才将棋指し・村山聖八段(死後九段を追贈)の凄まじい生きざまを描いた作品。
村山八段の役を松山ケンイチが演じていましたが、さすがプロの役者。顔つきから所作までまさに村山そのもの。役作りのために体重を20キロも増量したと聞き、その役者魂!に感服しました。
それにしても彼の死は「東の羽生、西の村山」と並び称され、将来を嘱望されていただけに残念。
いや、名人になりたいと並々ならぬ執念を燃やしていた村山自身がどれだけ無念であっただろうかと改めて思うことでした。
追 記
死が迫っていることを自覚するということはどんな感じなんでしょうか。彼はそれが分かっていて最後の最後まで戦い続けました。
自分にできるだろうかと自問自答してみることでした。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト
コメント
No title
1本立てが増えた最近は2本観るのはとても疲れ
ますね。
それにしても、マッキー兄さんの映画のチョイスは
素晴らしいですね。
機会があったら私も観に行きたいですね。
2016-11-25 20:28 ちゃんたかぶくろ URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
最近ではちょっと待てばビデオレンタルなどで観ることもできますが、やはり映画を観るなら迫力のある劇場に限ります。
でもねぇ、なかなか行けないんですよ(泣)
2016-11-26 18:20 ミドリノマッキー URL 編集