やっと仕事納め、でも長距離ドライバーは・・・
日記
終わった、終わった、終わりました~。
今年の仕事が終わったんです。今でも本当に終わったのかな、と疑心暗鬼。
それほど今日もバタバタ君でした。
なにせ今日も3台上っていったんですよ。
ドライバーもこんなに押し詰まってからは上りたくないですよね。だからドライバー探しが大変。
なかなかいないものですから結局、無人送りに。
無人送りとは、荷を積んだトラックだけをフェリーに乗せ、到着先でドライバーが乗り込み配達先(中部、関東方面)に向かうシステム。

《フェリー「さんふらわあ」お世話になってます》
この場合、乗船地は鹿児島県の志布志港、着地は大阪南港。
受け取ったドライバーがそれまで乗ってきたトラックは船会社の手でフェリーに積み込み志布志港まで運んでくれます。
それにしてもドライバーの大変さに変わりなし。せっかく大阪まで下ってきたのにまた関東方面へ上らないといけないんですから。
運んだ荷物(鶏肉、豚肉、牛肉)は正月の料理用として使われ、都会の人たちの胃袋におさまるんです。
皆さん、こんだけ頑張ってくれているドライバーに感謝しましょうね。

日々の出来事ランキングへ
今年の仕事が終わったんです。今でも本当に終わったのかな、と疑心暗鬼。
それほど今日もバタバタ君でした。
なにせ今日も3台上っていったんですよ。
ドライバーもこんなに押し詰まってからは上りたくないですよね。だからドライバー探しが大変。
なかなかいないものですから結局、無人送りに。
無人送りとは、荷を積んだトラックだけをフェリーに乗せ、到着先でドライバーが乗り込み配達先(中部、関東方面)に向かうシステム。

《フェリー「さんふらわあ」お世話になってます》
この場合、乗船地は鹿児島県の志布志港、着地は大阪南港。
受け取ったドライバーがそれまで乗ってきたトラックは船会社の手でフェリーに積み込み志布志港まで運んでくれます。
それにしてもドライバーの大変さに変わりなし。せっかく大阪まで下ってきたのにまた関東方面へ上らないといけないんですから。
運んだ荷物(鶏肉、豚肉、牛肉)は正月の料理用として使われ、都会の人たちの胃袋におさまるんです。
皆さん、こんだけ頑張ってくれているドライバーに感謝しましょうね。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト
コメント
No title
サンフラワー見て子供と一緒に…いえ子供以上に「で、でかい!」と驚きました。懐かしいです。
2016-01-17 15:44 きょうこ URL 編集