あなたにとって忘れられない、子供のころの本は?
日記
今週のbeランキングは「思い出の外国の児童文学」。
今日の しんぶん・ひろいよみ
子供のころ、ワクワク、ドキドキしながら読みました。
いつものランキングでは大抵皆さんと同じような考えで、順位的にも同調できるものでしたが、今回はちょっと違います。
まずはランキングを10位まで紹介してみます。
1位 シャーロック・ホームズの冒険、2位 赤毛のアン、3位 ガリバー旅行記、4位 西遊記
5位 アンデルセン童話、6位 イソップ童話、7位 フランダースの犬、8位 レ・ミゼラブル
8位 若草物語、10位 怪盗ルパン
私が納得いかないのは「トム・ソーヤーの冒険」が入ってないということ。後で紹介しますが、15位にランクされてるんです。
女の子はともかく男の子だったら誰でも、読んで心を躍らせたと思うのですが私の独りよがりでしょうか。
もちろん、ここに挙がっている本は全て読んだものばかりで、その素晴らしさに異存はありません。それでも、くどいようですがトム・ソーヤ―がないとは。
ベスト3に入ってもおかしくないと思うんです。
あなたにも頑固に、これだけは譲れないという作品があったのではありませんか。
そうした作品で得た思いは大人になった今でも身体のどこかで息づいているはずです。
それでは10位以下をご覧ください。
⑪アラビアンナイト⑫あしながおじさん⑬十五少年漂流記⑭ハイジ⑮トム・ソーヤーの冒険⑯星の王子さま
⑰三国志⑱グリム童話⑲岩窟王⑳不思議の国のアリス㉑小公女㉒大草原の小さな家㉓アンネの日記
皆さんの中にも、私の好きだった物語がこんな下位にランクされているのは心外だ、と思われた方もいらしたかもしれませんね。ここに挙げられてない本もあったかもしれません。
まあ、誰でも一つや二つは忘れられない本があるはず。
ランクはどうでもいいです。自分自身の心の中にいつまでも持ち続けてください。
今日の しんぶん・ひろいよみ
子供のころ、ワクワク、ドキドキしながら読みました。
いつものランキングでは大抵皆さんと同じような考えで、順位的にも同調できるものでしたが、今回はちょっと違います。
まずはランキングを10位まで紹介してみます。
1位 シャーロック・ホームズの冒険、2位 赤毛のアン、3位 ガリバー旅行記、4位 西遊記
5位 アンデルセン童話、6位 イソップ童話、7位 フランダースの犬、8位 レ・ミゼラブル
8位 若草物語、10位 怪盗ルパン
私が納得いかないのは「トム・ソーヤーの冒険」が入ってないということ。後で紹介しますが、15位にランクされてるんです。
女の子はともかく男の子だったら誰でも、読んで心を躍らせたと思うのですが私の独りよがりでしょうか。
もちろん、ここに挙がっている本は全て読んだものばかりで、その素晴らしさに異存はありません。それでも、くどいようですがトム・ソーヤ―がないとは。
ベスト3に入ってもおかしくないと思うんです。
あなたにも頑固に、これだけは譲れないという作品があったのではありませんか。
そうした作品で得た思いは大人になった今でも身体のどこかで息づいているはずです。
それでは10位以下をご覧ください。
⑪アラビアンナイト⑫あしながおじさん⑬十五少年漂流記⑭ハイジ⑮トム・ソーヤーの冒険⑯星の王子さま
⑰三国志⑱グリム童話⑲岩窟王⑳不思議の国のアリス㉑小公女㉒大草原の小さな家㉓アンネの日記
皆さんの中にも、私の好きだった物語がこんな下位にランクされているのは心外だ、と思われた方もいらしたかもしれませんね。ここに挙げられてない本もあったかもしれません。
まあ、誰でも一つや二つは忘れられない本があるはず。
ランクはどうでもいいです。自分自身の心の中にいつまでも持ち続けてください。
スポンサーサイト
コメント
No title
この辺りの本はまともに読んだことがありません(笑)
当時からSFや西部劇にばかり興味を持っていて
その類の本しか読みませんでした(笑)
どれひとつ、結末が浮んできません。
ひどいコメントで申し訳ないです!
2014-10-26 16:54 孝ちゃんのパパ URL 編集
孝ちゃんのパパさんへ
とんでもありません。人それぞれ興味の持ち方が違いますからね。
うちでは親が児童文学全集なるものを買い与えてくれたものですから、すべてに目を通しました。
こうしたものは目に見えて役に立つものではありませんが、その後の糧とはなったような気がします。
なのに我が子には与えなかったです。子供たちはコミック育ち。
今になって悔やんでいます。
2014-10-26 21:08 ミドリノマッキー URL 編集
十五少年漂流記
納得できない。
2014-10-27 06:38 LB URL 編集
No title
小学生のころ 夢中で読んでいました!
幼稚園のころは、両親が買い与えてくれた『グリム童話』。
原作だったのでしょうか、めちゃめちゃ恐ろしかったのを
今でも覚えています(;´∀`)笑
2014-10-27 20:20 M URL 編集
No title
子供の頃、推理小説が大好きで、シャーロック・ホームズ読み漁りました~
今でこそ、本を読む機会は減ってしまいましたが、ドラマとかでも推理物が大好きです^^
2014-10-27 20:47 kumi URL 編集
LBさんへ
私も大好きで何度も何度も読み返しました。
子供たちにとって信頼とか、友情とか、学ぶべきことの多い本ですよね。
2014-10-28 19:11 ミドリノマッキー URL 編集
Mさんへ
オオカミのお腹を切ったり、白雪姫に毒りんごを食べさせたりと、とっても残虐。特に原作ではこれぐらいでは済みません。
ディズニーの映画でも観て、メルヘンチックな気分に浸りましょうか。
2014-10-28 19:32 ミドリノマッキー URL 編集
kumiさんへ
私も好きです。
同じぐらい好きなのがルパン。
こちらもよく読んで夢中になったものです。
ホームズ派、ルパン派。いろいろいましたが、甲乙つけがたいです。
何しろどちらも素敵ですから。
2014-10-28 19:45 ミドリノマッキー URL 編集