強い! 初挑戦で棋聖位奪取!!
日記
みなさ~ん、やりましたよ藤井君。
いやもう藤井君なんて言ってちゃいけません。藤井棋聖です。
それにしてもねぇ、17歳ですよ。すごいよね。
でも今日はそのすごさについてはもう書きません。これまで何回となく書いてきました。
今回はそれを証明して見せただけのこと。
現在、王位戦にも挑戦中。もしこれを取るようなら完全に藤井時代到来です。
後は静かに待つだけ。期待は大きいですよ。
それともう一つ。
この棋戦、最後までかぶりつきで観てました。
決着がつくまでの完全生中継。それも解説付き。こんな時代になったんですね。
生きててよかった(^^♪
今日のイラストは小林よしのり作「おぼっちゃまくん」の
主人公・御坊茶魔(通称・おぼっちゃまくん) と
貧保耐三(同・びんぼっちゃま)

すいま千円、さいならっきょ、ちが宇っ宙(うっちゅう)に・・・
イラストにある言葉を含めてこれみんな茶魔語。
みなさんどうでしたか。茶魔語、笑いましたよね、使いましたよね。
びんぼっちゃま。覚えてます?
主人公を食うのではと思えるほどのキャラ。存在感がありました。
大金持ちから落ちぶれた彼の生き様は涙なしでは語れません。
でも本人は全然意に介していない。ここが強いところ。
とにかく、腹がよじれました。笑わせていただきました。
いやもう藤井君なんて言ってちゃいけません。藤井棋聖です。
それにしてもねぇ、17歳ですよ。すごいよね。
でも今日はそのすごさについてはもう書きません。これまで何回となく書いてきました。
今回はそれを証明して見せただけのこと。
現在、王位戦にも挑戦中。もしこれを取るようなら完全に藤井時代到来です。
後は静かに待つだけ。期待は大きいですよ。
それともう一つ。
この棋戦、最後までかぶりつきで観てました。
決着がつくまでの完全生中継。それも解説付き。こんな時代になったんですね。
生きててよかった(^^♪
今日のイラストは小林よしのり作「おぼっちゃまくん」の
主人公・御坊茶魔(通称・おぼっちゃまくん) と
貧保耐三(同・びんぼっちゃま)

すいま千円、さいならっきょ、ちが宇っ宙(うっちゅう)に・・・
イラストにある言葉を含めてこれみんな茶魔語。
みなさんどうでしたか。茶魔語、笑いましたよね、使いましたよね。
びんぼっちゃま。覚えてます?
主人公を食うのではと思えるほどのキャラ。存在感がありました。
大金持ちから落ちぶれた彼の生き様は涙なしでは語れません。
でも本人は全然意に介していない。ここが強いところ。
とにかく、腹がよじれました。笑わせていただきました。
スポンサーサイト
コメント
No title
棋聖戦の激闘、王位戦の逆転劇と話題が尽きませんが、羽生善治さんのようにここから数十年間「藤井七段」「藤井八段」「藤井九段」と段位で呼ばれることが無いまま将棋界の前線を走り続けるのでしょうかね(*´艸`)
将棋はコマの動かし方くらいしかわかりませんが、将棋界と棋士が好きでタイトル戦の配信をよく見ています。初心者にもわかりやすい解説本当にありがたいですね。
今回のイラストは【おぼっちゃまくん】
よく「お金持ちのキャラクター」の代表格として名前があがりますが、「さいならっきょ」とか「おはヨーグルト」とか今でも聞くフレーズの元ネタでもあるのですねー。勉強になりましたヽ(´ー`)ノ
2020-07-18 13:59 ヂオ URL 編集
No title
応援のかいがあったですね
あっでもこのままだと強すぎて
またどうせ勝つんでしょみたいになってしまう方の心配が
2020-07-18 15:34 ダメ子 URL 編集
No title
藤井棋聖、最年少でタイトルを獲得。
将棋のルールは全然わからないのですが^^;
先輩方がみな「すごい新人が出てきた」と一様に言ってるのを
聞くとその凄さがわかります。
おぼっちゃまくん〜!私も時々観てました。
びんぼっちゃまにそんな過去があったなんて。
服が前見頃だけ、後ろで紐でくくってるのが
印象的でした(*´꒳`*)
2020-07-18 18:56 Ichi URL 編集
No title
これからどんどんタイトル獲得されるのでしょうね。
過密スケジュールでの対局。
若いとはいえ
疲労感もすごいでしょうね。
2020-07-18 19:11 tor URL 編集
こんばんは
17歳とは思えない雰囲気、そして勝負を
諦めない粘り強さ。
もう1つのタイトルも奪取できたら、彼の
記録を破るのは非常に困難と感じます。
2020-07-18 19:53 ichan URL 編集
ヂオさん
若手とだろうが高段者とであろうが、とにかく負けないんです。
ですね。タイトル保持者としてこれからず~っと君臨するような気がします。
おぼっちゃまくん、自分的にはギャグマンガの中で最強です。
画風はもとより笑いのセンスが抜群。奥が深いです。
さんざんに笑わせてもらった挙句、毒気にあてられて疲れ果てたことも。
自分で描いといてなんですが、また読みたくなりました。
2020-07-18 20:34 ミドリノマッキー URL 編集
ダメ子さん
そして勝負も心ゆくまで堪能できました。
いやあ、それぐらい強くなって欲しいです。
2020-07-18 20:38 ミドリノマッキー URL 編集
Ichiさん
これはもう、一将棋界としての話題を超えて国民的話題ですね。
びんぼっちゃま、すごいのです。
スーツの前だけでもきちんとしていたいという元富豪の矜持でしょうか。
ほんとこれは笑うに笑えない姿です。
見るたびに可哀そうで、何とか復活できないものかなどと思ったものでした。
2020-07-18 20:51 ミドリノマッキー URL 編集
torさん
本当にこれから次々にタイトルを取っていくのではないでしょうか。
ですね。かなりの過密スケジュールです。
でも乗り越えてくれると思います。
そして二冠、三冠と実績を積み上げていくと確信します。
2020-07-18 20:58 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
序盤の組み立て、中盤で勝負所をつかむ勘の良さ、終盤の鋭い寄せ。
どこをとっても一級品。負ける気がしません。
ですね。藤井時代到来といってもいいのではないでしょうか。
2020-07-18 21:07 ミドリノマッキー URL 編集
ミドリノマッキー様
その藤井棋聖、本日7月19日が18歳の誕生日だそうです。
穏やかな人間性で品格が有ります。
任天堂3DSで将棋ゲームを持って居ますけど秒殺「され」ました。
昔は夢中に成ったものですが数十年のブランクでこう成りました。
福岡の小林よしのり先生は「ゴーマニズム宣言」や「戦争論」、「天皇論」で有名。私も漫画を持っては居ませんが読んだ事が有ります。
おぼっちゃま君は良く描けて居りますー。そっくりですよ!
月刊コロコロコミックは欠かさず買ってました。アニメ漫画にも成りましたね。
マッキー様と共通の話題が有って嬉しいです。^^
2020-07-19 00:59 ガオ URL 編集
No title
こんばんは♪
私も決着がつく瞬間を見たくて
囲碁将棋チャンネルで、最後にはかぶりつきで見てました(笑)
勿論、将棋もすごいけど、あの落ち着いた物腰といい言葉選びと言い
17才には見えない! 大物です(笑)
おぼっちゃまくんと正反対!(笑)
勿論、覚えてますよ~♫強烈なインパクトでした!
2020-07-19 03:46 ビバ子 URL 編集
No title
2020-07-19 07:15 自遊自足 URL 編集
No title
同じ人間なのになぁ・・・(笑)
おぼっちゃまくん、ハマりましたね~!ともだちんこ🤣🤣🤣
面白かったな~!よくぞ取り上げてくださいました(笑)
がきデカ、マカロニほうれんそう、つる姫じゃーっ、好きでしたね~。
いつか、イラストお願いいたします😊
2020-07-19 11:14 dollblog47 URL 編集
ガオさん
これからどれだけ伸びるか想像もつきません。
なんか藤井棋聖が監修を務めるゲームが売り出されてるんだそうですね。
これからCMにバラエティーにと引っ張りだこでしょうね。
まだ高校生ということで控えられるでしょうけど。
そういえばネットや誌上をにぎわしていましたね。最近大人しいようですが。
有難うございます。大好きなキャラでしたので力が入りました(^^♪
こうやってガオさんと意見や感想を交換し合うのが嬉しいし、楽しいです。
これからもよろしくお願いします。
2020-07-19 14:54 ミドリノマッキー URL 編集
ビバ子さん
藤井棋聖はプロ入りする前から注目。成績もずーっとウオッチしてきました。
ですから最近の活躍ぶりには狂喜乱舞。先見の明を誇りたいぐらいです(^^♪
いや、自分の予測をはるかに超えています。
あの落ち着いた物腰もデビュー以来変わりませんね。
まあ、おぼっちゃまぐらいのずうずうしさ、厚かましさもこれから少しは必要かも。
それぐらいあったほうが気後れしませんからね。
その辺りはびんぼっちゃまも同様です。彼も何事にも動じません。
二人は、ともだちんっこ。
2020-07-19 15:13 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
近い将来ありうることです。
これからも見続けたいと思います。
2020-07-19 15:17 ミドリノマッキー URL 編集
dollblog47さん
彼らの思考は恐れ入るばかりです。
藤井棋聖はそうした手練れを相手にあの戦いぶりですからね。
もう天才と呼んでもおかしくありません。
煎じて飲んで彼ぐらいになれるのであれば自分も飲んでみたいです。
いや、その10分の1でもいいですけど(^^♪
有難うございます。
挙げていただいた作品は自分も全部読んでましたよ。
マンガ代にいくら使ったものか。親にいつも叱られてました。
この中では、こまわりくんだけは描いて載せましたよ。
他の二つも機会を見て描いてみます。
2020-07-19 15:33 ミドリノマッキー URL 編集
No title
私としては、「17歳で、世間にこれだけ注目されているのに、舞い上がる様子もなく、自分を見失っていない感じが凄いなぁ」と思います。
イヤホント、「ホンマに17歳?」と、疑いたくもなりますねw
2020-07-19 20:55 キョウ頭 URL 編集
No title
王位戦はどうなるのか楽しみですね!
おぼっちゃまくん!勢いが素敵です!
茶魔語は今でも知らずのうちに使われていますよね(笑)
今どきはギャグマンガがアニメになることって
難しいのかもしれませんが
これからもギャグ作品無くならないでほしいですね~。
2020-07-19 22:41 天 炎 URL 編集
No title
上司なんかも仕事中にリアルタイムチェックしてました笑
おぼっちゃまくんはアニメで観ました笑
懐かしいです!
2020-07-19 23:11 ぴょん吉 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-07-19 23:35 編集
No title
いやぁ・・・凄いですね!
将棋の仕組みは良く解らないので、これが優勝なのかどうかは判りませんが、おめでとうございます^^
始めて名前が挙がったのは確か、14歳の頃だと思いましたが・・・あれからアッという間に、3~4年経つんですねぇ・・・
速い物ですね^^;
そして、実は・・・藤井棋聖と同時期デビューの、同世代がもう一人居ます。
卓球の張本智和選手です^^
学年自体は、藤井棋聖の方が一学年上ですが、もう新世代交代への幕開けなのかも知れませんねぇ・・・
フィギュアスケートでも新世代が出て来るでしょうし、水泳の池江璃花子選手も、御病気を克服して競技に戻ってきてくれることを、お祈りしております^^
頑張れ!新世代!心配御無用!(←竹中秀吉かよ^^;)
思えば、小林よしのりの原点は、『おぼっちゃまくん』でしたねぇ・・・
自分は『ゴーマニズム宣言』世代ですので、こちらばかりを読んでましたが・・・
『戦争論』なんかも、「このタクシーの運転手にも。自衛隊を志す気概があるのか・・・」とか言っときながら、「そう言うあんたは自衛官なんかい?」って思ったり、受け入れるところもあれば受け入れられない所もある・・・そんな感じです^^;
いやぁ、何だか自分は『安全な自室のパソコンの前で戦争を声高に叫ぶ』て卑怯者が
2020-07-19 23:50 由佳乃@PE8W製作中 URL 編集
キョウ頭さん
これからの将棋界をリードしていくのは間違いないですね。
言われる通り落ち着いてます。舞い上がりません。
そしてこれが将棋にも表れるんです。差し手が冷静です。
1分将棋でもあわてない。間違えない。恐れ入ります。
でも間違いなく現役高校生です。
2020-07-20 00:30 ミドリノマッキー URL 編集
天 炎さん
王位戦も期待できますね。
有難うございます。頑張ってみました。
ですよね。茶魔語、最近たまに聞くことがあります。
今でも使われてると思うと嬉しいです。
う~ん、確かに最近はありませんね。
マンガでは見ますがアニメ化されないんですよね。
コロナで暗雲漂う今こそハチャメチャなギャグが必要です。
2020-07-20 00:44 ミドリノマッキー URL 編集
ぴょん吉さん
まさに国民的話題です(^^♪
なんど観ても笑えますよね。
素晴らしいギャグマンガは他にもたくさんありますが、自分にとってはこれが唯一といっていい作品です。
2020-07-20 01:02 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
中学生でプロですからね。しかもその後の驚異的な活躍。
今年4年目ですが、これまでの3年間の勝率が毎年8割を超えてるんです。
同年代で活躍している人多いですよね。
張本君には驚きました。そして女子フィギアの何とかさん。
すみません、名前を忘れましたがすごい人がいます。
心配ご無用、受けましたよね(^^♪
新世代、若い人の力、もちろん心配はしていません。
ゴーマニズム宣言、話題沸騰でしたね。
でもなんか難しくて自分の頭では理解できませんでした。
そういえば最近は大人しいですね。
2020-07-20 01:20 ミドリノマッキー URL 編集
No title
17歳ってことは、祝杯でお酒を呑むこともできなければ
賞金で車を買う、みたいなことも難しいですね。
あ、若いうちからあんまり有名になっちゃうと
教習所とか行くのも大変だろうなぁ。
あまり規制ばかりかけないで
青年らしい日常を過ごして欲しいけど。
青年らしい日常は「ともだちん〇」とかではないですけどね。
2020-07-20 16:10 バケツ URL 編集
こんばんは^^
何か、途中で切れてましたね^^;
このコメント書いてた時は確か、やたらと眠かった記憶が・・・><
2020-07-20 17:12 由佳乃@PE8W製作中 URL 編集
No title
東大一直線で有名になりましたよね。
年代的に こっちのほうです(-^〇^-)
馬鹿を表す言葉、パープリンって ここから出てきたんですよね(^ω^)
2020-07-20 21:18 おでかけ親父 URL 編集
バケツさん
確かにそうですね。
これ聞いたら、まだまだ子供なんだなということを改めて実感しました。
その子供があの快挙。子供ですが、ただの子供ではないということ。
青年らしい日常。そのうち思うかもしれませんね。
たまには「ともだちんこっ」もいいかもです(^^♪
2020-07-20 22:49 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
思うところはちゃんと伝わっています。
いつでもお待ちしてますよ~
2020-07-20 22:51 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
もちろん見てましたよ。まだ粗削りでしたが面白かったです。
パープリン、すたれずに長いこと使われてましたよね。もちろん今でも。
ほかにも「そんなバナナ」なんてのもありました(^^♪
これも今でも見ますよ。
2020-07-20 23:10 ミドリノマッキー URL 編集
No title
・・・というのはありますが、正にそれですよね。
ここまで最年少でタイトルを取れば・・・。
それこそ本当に来ますよね。藤井時代が。
それはそれで楽しみですね。
(*'▽')
2020-07-25 07:24 LandM URL 編集
LandMさん
デビューから4年足らずですが、強豪を相手にこの成績ですからね。
本物です。
後は周囲のからのプレッシャーに押しつぶされないで欲しいというだけです。
でも日ごろの彼の受け答えを聞いてるとその心配もなさそうです。
2020-07-26 00:34 ミドリノマッキー URL 編集