飲み過ぎ、お気をつけあそばせ!
日記
著名なスポーツ選手や歌手、俳優などの不正薬物使用が後を絶ちません。
薬物は本人の身を滅ぼすだけでなく他人に危害を加える恐れも。
ところで、医学的には麻薬や覚せい剤だけでなく、アルコールやニコチン、カフェインも薬物に含まれるのを知ってました?
しかもこの中で、人体や社会における危険度が最も高いのはアルコールだと言うんです。
確かに考えてみれば、気分が高揚し我を忘れるアルコールは不正薬物と変わりませんね。
まさに麻薬や覚せい剤などと変わることなし。
これから年末年始、酒を飲む機会が増えます。どうぞ、このことを肝に銘じておいてください。
今日のイラストはお遊びでこんなものを。

お二方はネット上からお借りしました。台詞・構成は自分の創作。
描いていて、ちょっと心が痛みました。メイちゃんファンの皆さん、ごめんなさいです。
後日可愛いメイちゃんも登場願いますのでお許しを。
それにしてもこのムスカ大佐。よくイジられてますね。それだけの愛されキャラということか(^^♪

日々の出来事ランキング
薬物は本人の身を滅ぼすだけでなく他人に危害を加える恐れも。
ところで、医学的には麻薬や覚せい剤だけでなく、アルコールやニコチン、カフェインも薬物に含まれるのを知ってました?
しかもこの中で、人体や社会における危険度が最も高いのはアルコールだと言うんです。
確かに考えてみれば、気分が高揚し我を忘れるアルコールは不正薬物と変わりませんね。
まさに麻薬や覚せい剤などと変わることなし。
これから年末年始、酒を飲む機会が増えます。どうぞ、このことを肝に銘じておいてください。
今日のイラストはお遊びでこんなものを。

お二方はネット上からお借りしました。台詞・構成は自分の創作。
描いていて、ちょっと心が痛みました。メイちゃんファンの皆さん、ごめんなさいです。
後日可愛いメイちゃんも登場願いますのでお許しを。
それにしてもこのムスカ大佐。よくイジられてますね。それだけの愛されキャラということか(^^♪
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2019-12-21 06:11 自遊自足 URL 編集
自遊自足さん
特に大人数の場合、勢いで飲んじゃいますからね。ご用心。
2019-12-21 10:33 ミドリノマッキー URL 編集
No title
僕は麻薬は当然やらないですがニコチンとカフェインは依存症かも知れません…。
アルコールは週に一度、チューハイ缶一本飲む程度…。
ニコチン(煙草)はちゃんと吸って良い場所でしか吸わないのでまだ良いだろうと勝手に思ってます。
麻薬…というかマリファナやハシシ、昔いた南アジアや西アジアではよく見かけました。
街中で売人に声を掛けられるのもいつもの話で。
そういう輩には一言「失せろ!」と言って追っ払ってました。周りが吸ってても僕は断固拒否でした。
「目が~!」と叫ぶキャラ、元祖は大佐なんでしょうね。多分。
比較的最近だと「いいったい目がー!」と叫ぶ某女の子キャラが人気みたいです(笑)
2019-12-21 17:04 いぬふりゃ☆ URL 編集
こんばんは^^
アルコールは『迷惑型』、ニコチンは『自滅型』になるかも、知れません^^;
自分は禁煙に成功して一年が過ぎましたが、未だ昔のドラマなどで喫煙シーンがあると、吸いたくなりますね^^;
一年も経てば、気にならなくなるだろうと思われがちですが、いやいや、30年も脳にインプットされた物は、そう簡単には消し去れない様です^^;
今回のイラストは、借り物なんですねぇ^^
ツッコミがなかなか、鋭くて良いですねw
2019-12-21 19:06 地下鉄日比谷線 URL 編集
こんばんは
この程度と思っていてもいつの間にかに
飲んでしまいます。
休肝日を設けたほうが良いですね。
そのほうが、翌朝、スッキリです。
2019-12-21 20:01 ichan URL 編集
No title
アルコール、ニコチン、カフェインの中で、
水に溶けたニコチンは危険です。
日本では、水に溶けたニコチンは販売禁止だったと思います。
2019-12-21 22:10 バケツ URL 編集
いぬふりゃ☆さん
でも自制心があるならそれほど否定的に考えることはないと思います。
問題はその自制心ですよね。
いぬふりゃ☆さんがマリファナなどを強烈に拒否したように強い心を持たないとダメということです。
まあ、法律でも禁止されてないのですから溺れないほどにたしなむということでいいんじゃないですか。
そう、たしなむ程度にとどめておきましょう(^^♪
たぶん大佐が最初だと思います。
でも、その子キャラ知りません。ぜひ見てみたいです。
2019-12-21 22:52 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
どちらにしても過ぎてはいけない、ということ。
好きな人にとっては相当な精神力が必要です。
おおっ、1年経過しましたか。
それはぜひ続けるべきです。絶対に逆戻りしたらダメです。
健康への悪影響が医学的に完全に証明されてますからね。
自分は来年の7月で10年になります。やめて本当に良かったと思っています。
有難うございます。でも、借り物と言っても素材を借りただけ。
イラストは両方とも自分が描きました。
一応、断わりを入れたほうがいいかなと思ってのことです。
2019-12-21 23:02 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
分かっちゃいるけどやめられない、ってやつ(^^♪
とにかく溺れることだけは絶対にいけません。
2019-12-21 23:07 ミドリノマッキー URL 編集
バケツさん
それって法律で禁止されているということでしょうか。
販売禁止だったらそういうことですよね。
知りませんでした。
2019-12-21 23:10 ミドリノマッキー URL 編集
No title
自覚がなくて 元の職を失った家族がありました。
組合に圧力で、 つながっていたみたいだけど、、
結構悲惨で 会社は辞めさせるために色々な労働を提供したようでした。
家族は一緒のところに住んでいましたが
奥さんは義母さんも 面倒見ない!!といい 施設に。
恨みが募っていて 腐臭を発して とっても嫌な気分でした。
不孝だけど周りまでが嫌な気分。
強い奥さんでむしろ奥さんがキーマンの病理。
飲まずにはいられなかったのかと 今ごろ気が付いてますよ。
綺麗なことばかりいって 取り繕っても
優しみがなくて この人もまた子供に
おなし事 されるんだろうなっておもいました。
2019-12-22 07:15 hippopon URL 編集
こんにちわ
飲みすぎてしまいました。
めまいがします。
回復はお昼すぎになるでしょう(笑)
2019-12-22 10:00 オカパチクローバー URL 編集
hippoponさん
昔はアルコール中毒。アル中って呼んでましたよ。
こっちのほうが危機感を持つと思うんですけどね。
家族崩壊か、よく聞く話。でも元々は奥さんが原因?
酒を飲まずにいられなかったってことか。
いずれにしてもこの人弱かったんだね。
酒のせいにしては酒が可哀そうだ。
さて、この奥さんこの後どうなったかな。興味津々。
2019-12-22 18:09 ミドリノマッキー URL 編集
オカパチクローバーさん
そしてその次の日も。さらに次の日も。ご用心、ご用心。
2019-12-22 18:14 ミドリノマッキー URL 編集
No title
酒・タバコってそれだけでも害です。
他人様に向けても 害です。
一般的に言われる薬物とは
法に触れるか否かの差だけですからね。
なんか考えさせられるモノがありあすねぇ。
2019-12-22 21:44 おでかけ親父 URL 編集
No title
忘年会に新年会にこの時期は特にアルコールとうまく付き合わないとですね!
このムスカ大佐顔のメイの画像見たことあります(笑)
目を気遣って目薬をくれて優しいですね(笑)
可愛いメイちゃんも楽しみにしています!
2019-12-22 22:54 天 炎 URL 編集
おでかけ親父さん
ただ適度にやるのであればOKということですからね。
問題はその適度を守れるかということ。
まあ、守れないから不始末を起こす者が出てくるわけですが。
法律で禁止するわけにもいかないしね。難しいです。
2019-12-23 00:19 ミドリノマッキー URL 編集
天 炎さん
もう自己管理しかないですね。
どこまで自分を律することができるか。本人に頑張ってもらうしかありません。
メイちゃんの画像のところにありました。衝撃的でしたので借りてみました(^^♪
その上でイラストとか目薬を描き加え、セリフを入れてみました。
ちょっと遊び過ぎたようです。
可愛いかどうか分かりませんが今日の記事に載せてみましたので、見てやってください。
2019-12-23 00:33 ミドリノマッキー URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-24 05:15 編集
鍵コメさん
そうしないと泥沼。
ここが旦那さんの頑張りどころ。
精神的に楽になってアル中もなくなり万々歳。
もう、かかわらないことですね。
2019-12-24 14:33 ミドリノマッキー URL 編集
No title
毎日のようにお酒を飲んでいる駄目な医療者です。
患者に「お酒を控えてくださいね~~。」と言いながら、
私は目一杯お酒を飲んでいるという矛盾。。。
ドクターも煙草を控えてくださいと患者に言いながら、
休憩時間にわざわざ外にでて煙草を吸う矛盾。。。
やめられない、止まらない(笑)。
( 一一)
2019-12-26 19:08 LandM URL 編集
LandMさん
きちんと自分でコントロールできるかということでしょう。
何でも、過ぎたるは猶及ばざるが如しといいます。
そこそこが一番のようです。
2019-12-27 00:18 ミドリノマッキー URL 編集