お腹すいたら レッツゴー(^^♪
日記
鹿児島県曽於市の「道の駅すえよし」に全国的にも珍しい食肉加工品の自動販売機が登場し、人気を集めています。
「道の駅すえよし」は国道10号線沿いにあり、宮崎県境に近い。
我が家からは車で約40分。
これだけ話題になっているのなら行けばいいのに、自分はご存知の出不精。
ということでまだ口にしてません。
まあ、24時間いつでも買える自販機。手軽だし。いつか行ってみよう(^^♪
今日のイラストは「キングダム」の 信。再登場です。

実はこの「信」君、自分がイラストを掲載し始めた1作目で、思い入れの強い作品なんです。ちなみに初掲載は4月30日。もうすぐ7ヶ月になります。

日々の出来事ランキング
設置したのは県内有数の食肉製造・加工販売会社「ナンチク」。
販売品は豚足、角煮、焼き豚、豚肉のスモークタン、アヒージョやコンフィなど19品目。
豚足やバラ炭火焼き豚、鹿児島黒豚ジャーキーなどが品切れするほどの人気とか。
「道の駅すえよし」は国道10号線沿いにあり、宮崎県境に近い。
我が家からは車で約40分。
これだけ話題になっているのなら行けばいいのに、自分はご存知の出不精。
ということでまだ口にしてません。
まあ、24時間いつでも買える自販機。手軽だし。いつか行ってみよう(^^♪
今日のイラストは「キングダム」の 信。再登場です。

実はこの「信」君、自分がイラストを掲載し始めた1作目で、思い入れの強い作品なんです。ちなみに初掲載は4月30日。もうすぐ7ヶ月になります。
右の写真がそれですが、いやあ、お恥ずかしいかぎり。
もっとも画力自体は今と全然変わりなし。
ただ筆の運びがこの時に比べ早くなったのは自分も感じているところ。もっと頑張らねば。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
とんそくは、まだ食べたことないかもしれません。
機会があれば食べてみたい気もしますが、
1人じゃ頼まないかと(笑)
2019-11-25 08:33 かっぱのしんちゃん URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
どの食材もそうでしょうが、味付け次第。
この、とんそくんもどうなのかな。
行くついでがあったら買ってきます(^^♪
2019-11-25 10:32 ミドリノマッキー URL 編集
No title
昔、出張で鹿児島に行ったとき、
天文館?の居酒屋で食した豚足。
うまかったです(^ω^)
2019-11-25 12:07 おでかけ親父 URL 編集
No title
2019-11-25 15:50 自遊自足 URL 編集
こんにちは^^
まさに『食肉文化の県』って感じですよね^^
自分的にはやはり、『角煮』が美味そうですね^^
マッキーさんも、イラストで「初心に戻った」って感じですねぇ^^
近頃では徐々に、マッキーさんらしい画風を確立しつつありますが、それなればこそ、時に「初心に帰る」事も、必要なのかも知れませんね^^
2019-11-25 16:33 地下鉄日比谷線 URL 編集
No title
自販機ではこういうものもうっていたりするんですね
たしかに24時間電気さえ通っていればずっとありますし
美味しそうですね☆
目力だったら迫力はレベルアップしていて
かっこよくなっていますよね☆
2019-11-25 17:46 荒ぶるプリン URL 編集
おでかけ親父さん
また機会を見つけて来鹿し、思う存分味わってください。
その時は自販機でなくて居酒屋でね(^^♪
2019-11-25 18:28 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
うどん、そばだってありますからね。
ピザもですか。そのうちお好み焼きも(^^♪
2019-11-25 18:33 ミドリノマッキー URL 編集
中尉殿
食肉に関しては譲れません。何でもとり揃いますよ~(^^♪
中尉殿に褒めてもらえて嬉しいな。
今回、信を描いたのは、まさに初心に帰るだったのかもしれません。
自分が描き始めた時と違うのか、違わないのかを見たかったのですから。
やはり違いは感じました。頑張ってきた甲斐はあったと思います。
中尉殿も頑張ってくださいね。
2019-11-25 18:45 ミドリノマッキー URL 編集
荒ぶるプリンさん
急に腹を満たしたいとなったとき手軽に手に入る。
しかも腹持ちのいい食肉加工品ですからね(^^♪
有難うございます。
少しは進歩してるのかなという思いで描いてみました。
ちょっとでもレベルアップしていたら嬉しいです。
2019-11-25 18:52 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
嬉しい限りです。
豚足は食べたことがありません。
おいしいのでしょうが・・。
2019-11-25 21:00 ichan URL 編集
No title
そして漫画の守備範囲の広さにも脱帽です
2019-11-25 22:05 ダメ子 URL 編集
ichanさん
今回自分が紹介した店は食肉、野菜をメインに展開。
海沿いの店は海産物というように特長的な品々をアピールしています。
いろいろ調理方法はあるようですが、一番美味しいのは煮込みですかね。
好きずきですが(^^♪
2019-11-25 23:21 ミドリノマッキー URL 編集
ダメ子さん
ともかく何でも描いてみるということ。
まだまだ線一本まともに引けませんからね。
数をこなすしかありません。
2019-11-25 23:25 ミドリノマッキー URL 編集
No title
どんどん 表情が滑らかになって。腕上げて、、
豚足はこらーげん。
足がよくなったら 調達しないと アメ横の中華バザール
麻布のナショナルマーケットまでゆかねばならないのです。
自動販売機、便利でよさそう。
2019-11-26 01:48 hippopon URL 編集
hippoponさん
始めた頃に比べれば指が動いてくれるようになりました。
少しは成果が表れてきたかな、と。
そうなんだ。コラーゲンね。それは知らなんだ。
お肌プルプル?
そう、世の中便利になりました。
今に目の前で機械(ロボット)が調理してくれるようになるかも、です。
ヘイッ、お待ち! なんてね。
2019-11-26 23:40 ミドリノマッキー URL 編集
No title
わざわざ買いに行くのも手間ですからねえ。。。
県内で有名な品があっても、
どうしても近いところを選びますからねえ。
一回は買ってみたいもの、たくさんありますよね。
(∩´∀`)∩
2019-11-29 09:54 LandM URL 編集
LandMさん
自分の限界は30分。(これでも遠い)
先日観たい映画があったんですが諦めました。
ここは約50分。
お陰様でお金を使うことがありません(^^♪
2019-11-29 10:34 ミドリノマッキー URL 編集
こんにちは
漢字で書くと恩納の駅です。
前に不具合だったfc2ブログのアクセス数の不調は
解析用HTMLタグを同じ場所に上書きしたら直りました。
2019-11-29 14:24 エリアンダー URL 編集
エリアンダーさん
自分が行ったころはそれほど整備されてなかったような記憶が。
何しろ50年近く前ですから(^^♪
あっ、それ自分も同じです。HTMLタグを載せてなかったんです。
新しいテンプレートを設置したときすっかり忘れていたものでした。
2019-11-29 18:56 ミドリノマッキー URL 編集