新しい命、確認しました♪
日記
以前、処分しきれなかった金魚の稚魚がいたことを書きました。
いましたよ。やっぱり。
その時は小さすぎて写真が撮れなかったのですが、今回はグッジョブ。
写真見てください。いるでしょ。

《左が金魚の稚魚・右が鯉の稚魚、いずれも推定》
この稚魚君、拡大しているので大きく見えますが実際はもっと小さいです。
それから、もう一枚の写真を見てください。見ての通り大きくて色も黄色。
これ、たぶん鯉だと思います。
だとすると大感激。これまで金魚を孵化させて育てたことはありますが、鯉では初めて。
これまでの鯉君は店で買ってきたものばかり。
興奮しています。とにかく今の願いは無事に成長して欲しい。これだけです。
今日のイラスト、またまた「うる星やつら」のラムちゃん。

これみんな練習だからね。同じキャラが出ます。
それと描いてるのが根っからの昭和おじさんだから昭和ものが多い。
これ、仕方ないよね。

日々の出来事ランキング
いましたよ。やっぱり。
その時は小さすぎて写真が撮れなかったのですが、今回はグッジョブ。
写真見てください。いるでしょ。


《左が金魚の稚魚・右が鯉の稚魚、いずれも推定》
この稚魚君、拡大しているので大きく見えますが実際はもっと小さいです。
それから、もう一枚の写真を見てください。見ての通り大きくて色も黄色。
これ、たぶん鯉だと思います。
だとすると大感激。これまで金魚を孵化させて育てたことはありますが、鯉では初めて。
これまでの鯉君は店で買ってきたものばかり。
興奮しています。とにかく今の願いは無事に成長して欲しい。これだけです。
今日のイラスト、またまた「うる星やつら」のラムちゃん。

これみんな練習だからね。同じキャラが出ます。
それと描いてるのが根っからの昭和おじさんだから昭和ものが多い。
これ、仕方ないよね。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
お早うございます
新しい命の誕生はおめでたいですが、「初」と
なると喜びも一入ですね。
ファミリーが増え、池も大きくなるかもですね。
ラムちゃん、可愛いですよ。
2019-07-10 07:13 ichan URL 編集
No title
こりゃ良かったですねぇ(^ω^)
こういうの目の当たりにすると、
池の清掃も 気を使わなきゃならないですねぇ。
大変だ (*_*)
2019-07-10 12:43 おでかけ親父 URL 編集
ichanさん
とは言え、狙ったものではないんですけどね。
むしろ孵らないほうが良かったのですが。
でも、生まれた以上は元気に育って欲しいです。
池の方は拡大する余地がありません。残念ですが。
そういってもらうと嬉しいです。
これからもとにかく描き続けます。そして載せます。
見てやってくださいね。
2019-07-10 16:10 ミドリノマッキー URL 編集
おでかけ親父さん
でも、生まれた以上は大切に育てます。
そうなんです。
水替えで水を吐き出すと流れ出てしまうし、すくうと網にかかってしまいそうで気を使います。
まあ、あと2、3ヶ月の辛抱ですが。
2019-07-10 16:16 ミドリノマッキー URL 編集
No title
鯉も金魚も稚魚は黒っぽいんですね。
金ちゃんみたいに黄金色になるのは
まだ先が長そうですね。
あれ餌で赤くなるって聞いたんですけど、
どこまで本当なんでしょうか。
2019-07-10 17:24 ponch URL 編集
No title
2019-07-10 18:55 URL 編集
No title
小さなのがいっぱい池にいたのに、、
大雨のときに池から水があふれて
父が長靴はいて 掻き出して 別の水槽にいれたり、、
子供の頃の風景がよみがえりました。
大事に大事に、大雨にも気を付けて、、
2019-07-10 19:24 hippopon URL 編集
こんばんは
今後いい模様がつけば数百万円ですよ。
楽しみですね。(笑)
2019-07-10 21:04 エリアンダー URL 編集
ponchさん
でも生まれた以上は大切に育てます。
餌で赤色に変わるということはないと思います。
ただ、途中で色が変わるのはよくあること。特に赤色の脱色はよくあるようです。
2019-07-11 01:38 ミドリノマッキー URL 編集
名無しさん
夏の終わりごろにはそれぞれの形になっていると思います。
写真を撮ったらすぐ載せますので見てやってください。
2019-07-11 01:43 ミドリノマッキー URL 編集
hippoponさん
注意するのは掃除の時ですね。
流れ出したり、網ですくってしまったりしかねませんので気をつけたいと思っています。
後は健康管理。病気が心配ですが、これだけはどうにもなりません。
水をきれいにしたり、酸素供給を心掛けたり、できることはやりますけどね。
2019-07-11 01:49 ミドリノマッキー URL 編集
エリアンダーさん
全くの夢物語ではありませんが、期待しないで育てます(^^♪
2019-07-11 01:58 ミドリノマッキー URL 編集
No title
俺だと背中じゃどっちかわかりません。
2019-07-11 12:57 てかと URL 編集
No title
鯉を孵化させるって、凄いですね。
そして無事の誕生、おめでとうございます。
このまま無事に大きく育つ事を祈ります♪
ラムちゃん、私が小学生の時だったかテレビで見てました。
懐かしいです。
2019-07-11 14:12 雨スピ URL 編集
雨スピさん
野放図に孵化すると育てられないぐらい増えるんです。
でも、そうした困難を乗り越えて産まれてきた子たちですから、きっと強い子たちばかりだと思います。
経緯は別にして大事に育ててあげようと思います。
ラムちゃん、もう随分なりますもんね。
今でも時々観るんですよ(^^♪
2019-07-12 00:19 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
成長速度が違うのでもう少し経てばはっきりしますね。
今から楽しみです。
2019-07-12 00:22 ミドリノマッキー URL 編集