一歩前進!がんばれブドウ君
日記
暑いのか寒いのかよう分らん。
タオルケットに替えたら明け方には寒くて目が覚めた。どうなってんだ、という毎日です。
そんな中、ブドウ君が活発な動きを見せてくれています。

《しっかりと巻き付いています》 《矢印の高さまで届くのが待ち遠しい》
ツルが伸び始めたんですよ。
仮の支柱にしていた竹の棒に巻き付いてきたので、いよいよブドウ棚の支柱を立ててそちらに誘導してやりました。
なんか、一歩進んだようで嬉しいな(^^♪
とは言っても、どれほどの速さで伸びてくれるかが分からない。
さらに伸びてくれたツルをどう処理していいかも分からない。まさに手探り状態。
取りあえず今回、支柱は1本だけ立てましたが成長具合を見ながら残り3本の支柱を立て、横さんを組んで棚を作るつもり。
それにしても、まだまだ勉強が必要なようです。頑張ります。で、いつ食べられるのやら。

日々の出来事ランキング
タオルケットに替えたら明け方には寒くて目が覚めた。どうなってんだ、という毎日です。
そんな中、ブドウ君が活発な動きを見せてくれています。


《しっかりと巻き付いています》 《矢印の高さまで届くのが待ち遠しい》
ツルが伸び始めたんですよ。
仮の支柱にしていた竹の棒に巻き付いてきたので、いよいよブドウ棚の支柱を立ててそちらに誘導してやりました。
なんか、一歩進んだようで嬉しいな(^^♪
とは言っても、どれほどの速さで伸びてくれるかが分からない。
さらに伸びてくれたツルをどう処理していいかも分からない。まさに手探り状態。
取りあえず今回、支柱は1本だけ立てましたが成長具合を見ながら残り3本の支柱を立て、横さんを組んで棚を作るつもり。
それにしても、まだまだ勉強が必要なようです。頑張ります。で、いつ食べられるのやら。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2018-05-22 13:48 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
こんばんは
今朝は暖房でした。
他の方のブログでブドウ棚を作られていま
したが、収穫が楽しみですね。
果物の苗を何か植えようかななどと考えて
しまいます。
ただし、手間のかからないもの。
2018-05-22 20:26 ichan URL 編集
No title
2018-05-23 05:29 自遊自足 URL 編集
No title
右の写真で、マッキーさんの庭の様子が分かって、「ほお~、こうなってんのか~」と、こちらのほうが感慨深いものがありました。
赤い橋、目立っていいじゃないですか~♪
2018-05-23 06:07 馬場亜紀 URL 編集
No title
ぶどうの旬は秋でしたっけ?
ワインなんぞ出来たらサイコーですね(笑)
2018-05-23 08:12 かっぱのしんちゃん URL 編集
カラスさん
まだまだ先は長いです。
言われるように、のんびり待つしかありません(^^♪
2018-05-23 10:44 ミドリノマッキー URL 編集
ichan さん
ブドウは車庫などにも這わせられるなど場所を問わない手軽さもあるようです。
もし果物がないのであれば一つぐらいはあってもいいかもしれませんね。
2018-05-23 10:52 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
でも、それからがまだまだ。じっくり見守りたいと思います。
2018-05-23 10:59 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
褒めていただいて嬉しいな。
ブドウも含めて庭の整備もぼちぼちやっていきます。ショボい庭ですが、これからも宜しくね(^^♪
2018-05-23 11:04 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
でも、うちのブドウが成るのは2年ぐらい先かな。
ワインは酒税法をクリアしないとね(^^♪
2018-05-23 11:10 ミドリノマッキー URL 編集
No title
うまくいくといいですね。
2018-05-23 14:07 てかと URL 編集
てかとさん
とにかく希望としては棚の上部いっぱいに葉を生い茂らせてくれることなんですが。
2018-05-23 20:23 ミドリノマッキー URL 編集