観自在菩薩・・・祈りが通じるか
日記
【晴れ・-3度】

ん? 何だ、これ。と、お思いでしょうが下をご覧ください。
上記イラストのイメージでこんなものを植えてみました。
そう、葡萄です。
夏にはこれまで日除けとしてビーチパラソルを立ててましたが昨年の台風で破損。新しいのを買うぐらいなら「つる性植物」をと、思い立ったわけです。
その過程でキウイなども考えたのですが、雄木がどうの雌木がどうのとややこしそうだったのでその懸念のない葡萄に決定。それに結実も1年ほど早いようだし。
さあ、どうなる。
問題は芽が順調に生育してくれるか。5月ぐらいまでが勝負。ここを乗り切れたら何とかいけるのでは。
うまくいけば3年後にはイラストではなく実写の画像をお見せできると思うのですが。
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時・・・後は祈るだけ。皆さんも応援してやってくださいませませ。

日々の出来事ランキング

ん? 何だ、これ。と、お思いでしょうが下をご覧ください。
上記イラストのイメージでこんなものを植えてみました。
そう、葡萄です。
計画では、この苗が順当に伸びてきたら棚を作る。それにつるを巻き付けて這わせ、夏には葉を生い茂らせる。
もちろん究極的には実をみのらせて収穫する。
どうです、素晴らしい。(自画自賛)
ただ、葡萄の栽培は日当たりが良くて水はけのよい所でとなっており、今植えた所はどちらの条件にも不向き。
とは言え、もう植えてしまったこと。やってみてダメだったらやり直すということでスタートしてみます。
夏にはこれまで日除けとしてビーチパラソルを立ててましたが昨年の台風で破損。新しいのを買うぐらいなら「つる性植物」をと、思い立ったわけです。
その過程でキウイなども考えたのですが、雄木がどうの雌木がどうのとややこしそうだったのでその懸念のない葡萄に決定。それに結実も1年ほど早いようだし。
さあ、どうなる。
問題は芽が順調に生育してくれるか。5月ぐらいまでが勝負。ここを乗り切れたら何とかいけるのでは。
うまくいけば3年後にはイラストではなく実写の画像をお見せできると思うのですが。
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時・・・後は祈るだけ。皆さんも応援してやってくださいませませ。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
向こうは栽培のプロフェッショナル
流石 上手だなーと感心します(°▽°)
フルーツは専門外だからなんとも言えませんが
ワイン作れるくらい豊作になるといいですね(^o^)v
2018-01-14 23:10 みけねころんそう URL 編集
おはようございます!
ビーチパラソルの代わりに葡萄棚。
夏に南側のベランダや窓に、ヘチマ、キュウリ、ゴーヤ、朝顔、、、
を植えるのと同じ発想ですね!
チョット、時間がかかりますけれど、
すごく楽しみでしょうね?
2018-01-15 05:29 ダリルジョン URL 編集
No title
成った実を見てみたいですね。
ブドウは個人的に大好きなので、ブドウが実っているのを見ると、私もテンションあがりそうです。
なかなか条件が厳しいところでの挑戦ということで、不確定要素も多い分、逆に興味深く、楽しめそうですね^^
2018-01-15 07:03 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
気候的にどうなんでしょう。
うまくいくといいですね。今年の春最大の楽しみができましたね♪
2018-01-15 07:36 馬場亜紀 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-01-15 09:20 編集
No title
よい環境に移動することもできますね。
うちにも覚えがありますが日光がよくあたる場所でないと
おいしい実がならないから困ります。
2018-01-15 10:06 てかと URL 編集
No title
もし、失敗したら山梨のブドウをお贈りしますね(笑)
2018-01-15 10:14 ひこやん URL 編集
みけねころんそうさん
とにかく房がたくさん下がってくれることを願うのみ。
それと葉っぱがたくさん付いて生い茂って欲しいです。
2018-01-15 18:20 ミドリノマッキー URL 編集
ダリルジョンさん
影ができるくらいの葉っぱが欲しいです。それで庭や池を覆ってくれたらいいんですけどね。
時間はかかりますが、楽しみはとっとくことにします(^^♪
2018-01-15 18:29 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
葡萄を収穫なんて書きましたが、それは二の次。
とにかく、つるが伸びて棚を覆いつくして欲しい。
ですから今はトトロのメイちゃんの心境なんです。
伸びろ伸びろと念じています。
2018-01-15 18:38 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
葡萄は暖かいところがいいと聞きますから立地はOKなんですが、うちは日当たりが悪いんです。で、今鋭意努力中。
楽しみより不安のほうが大きいです。
とにかくここ2、3ヶ月が勝負。頑張ります。
2018-01-15 18:52 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
そこで植えた苗木を移すのではなく日差しを止めている生垣をカットすることにします。
明日あたりやってみようかなと思っています。
2018-01-15 19:03 ミドリノマッキー URL 編集
ひこやん
本家本元だ。
心配してくれてありがとうね。
頑張るから。そして、なんとしても実らせます。
2018-01-15 19:39 ミドリノマッキー URL 編集