子金魚の出現にビックリ
日記
いやあ、驚きました。
池造りの工程がコンクリ打ちまで進み、二つの池をつなぐために既存の池の水を抜いたのですが、ここで驚くべきものを発見。
それは写真にある2センチほどまでに成長した子金魚。本来いるはずのないものです。

《根性の子金魚君》
なぜなら生殖活動で仮に卵を産み付けたとしても孵化しないように水を換えたり、水草を洗ったりして増えないように防御策を講じていたのですから。
できれば現れて欲しくなかったのですが、この姿を見た以上はそうもいきません。
立派に育てます。
それにしても、本当にこの子金魚はスゴイ。
千分の一、万分の一の厳しい確率を生き残ってきたんです。感動的ですらあるじゃないですか。
きっと、強くたくましい金魚に成長するに違いありません。

日々の出来事ランキング
池造りの工程がコンクリ打ちまで進み、二つの池をつなぐために既存の池の水を抜いたのですが、ここで驚くべきものを発見。
それは写真にある2センチほどまでに成長した子金魚。本来いるはずのないものです。

《根性の子金魚君》
なぜなら生殖活動で仮に卵を産み付けたとしても孵化しないように水を換えたり、水草を洗ったりして増えないように防御策を講じていたのですから。
できれば現れて欲しくなかったのですが、この姿を見た以上はそうもいきません。
立派に育てます。
それにしても、本当にこの子金魚はスゴイ。
千分の一、万分の一の厳しい確率を生き残ってきたんです。感動的ですらあるじゃないですか。
きっと、強くたくましい金魚に成長するに違いありません。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
の優しさから実現したものだと思います。
生命とは不思議なものに支配されていると感じ
ます。
2017-10-05 22:25 ichan URL 編集
No title
昨日の名無しさんコメントはミドリノマッキー様でしょうか?文太さんのほうが好きって。
すみません、拍手コメントのほうは毎回名前を入力しないとダメなんですよね。お手数おかけして申し訳ないです。
私も文太さんも好きでした♪渋いってああいう方を言うのかな。
金魚、まさかの生命力。縁があるんでしょう。大事にしてくださいね。
2017-10-06 06:26 馬場亜紀 URL 編集
ichan さん
以前、金魚の数が増えすぎて処分に難渋したことがあります。
それで増えないようにしていたのですが、それをかいくぐって生まれてきてくれた。
感動モノでした。大切に育てたいと思います。
2017-10-06 09:44 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
文太さんが好きだというのは確かに自分です(^^♪
そういう事情で娘のほうはやらないことになりましたが、息子は高校卒業まで散髪続けました。特に不満は出ませんでした。もちろん自分の髪も自分で。現在を含め、約40年間散髪屋要らずです。
大切に育てます。
2017-10-06 09:57 ミドリノマッキー URL 編集
No title
水槽だったらまずアウトだったかと・・・。
2017-10-06 13:17 てかと URL 編集
No title
生きるんだ!って生物の意思が伝わってくるかのようです^^
これを見たら、誰でも育てないと!って思いますよね^^
2017-10-06 13:24 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
てかとさん
金魚らしくなるのはいつのことやら。でも楽しみ。
2017-10-06 19:00 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
でも、あまりにも小さすぎて入れ物は、餌は、などと右往左往しています。
考え過ぎず、思い切って大きな池に入れたほうがいいのかな、とも思っているところです。
2017-10-06 19:12 ミドリノマッキー URL 編集